団体口座の解約方法

 ゆうちょ銀行に開設した、サークル・親睦会・同窓会など、任意団体名義の口座を解約する方法をご説明します。団体名義の口座を解約する理由は様々ですが、手続きに違いはないそうです。必要書類も個人名義の口座を解約する場合と同様なので、団体口座だからといって特に難しく考える事はないと思います。

 下記の必要書類をゆうちょ銀行や郵便局へ持参すれば、払い戻しと同じような要領で解約が可能だそうです。人格なき社団の口座を解約したいと伝えれば、詳しく案内してもらえると思います。

✽ 必要な物 ✽


✎人格なき社団の口座を解約する場合、通常は以下の4点が必要だそうです。

①預金通帳

②キャッシュカード

③お届け印

④口座代表者の本人確認書類(運転免許証など)


※キャッシュカードを申し込んでいない場合に必要なのは①③④の三点です。また、キャッシュカードを紛失している場合も①③④の三点で解約できるそうです。


※上記の書類は、口座の代表者本人が窓口に出向いて解約する場合の必要書類です。通帳の代表者が既に退会していて連絡が取れない場合など、特殊なケースでは他にも書類が必要になるそうです。


※ちなみに「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(休眠預金等活用法)といったものもありますので、解約を先延ばしする事はお勧めできません。




解約のポイント


 解約は簡単!とは言っても…。
ゆうちょ銀行や郵便局も他の金融機関と同様に、解約や払戻のお客様に対して、「来店者は正当な権利者であるか?」「顧客が特殊詐欺等に巻き込まれていないか?」等の確認を行っています。そのため証明書は、運転免許証やマイナンバーカードなど、顔写真付きの証明資料を持参しましょう。また、受領する額によっては、特殊詐欺を防止する観点から、使途について訊ねられる場合があります。その時は、ある程度具体的に返答する方がよいと思います。


 印鑑についてですが、もしも、口座の印鑑が解らなくなってしまった場合は、思い当たる印章を全て持参し、可能性の高い印章から順に照合してもらいましょう。万が一、全部の印影が相違した場合には…手続きが複雑になりますが、改印の手続きと同時に解約する事も可能だそうです。(その場合は、改印手続きに必要な書類や条件も整っている事が前提だそうです。)


 代表者についてですが、長く通帳を放置していた場合などで、通帳の代表者が分からなくなってしまった場合は、ひとまず可能性の高い人が解約に出向いてみましょう。もし来店者と口座の代表者が相違していた等の場合は、窓口の方の案内に従いましょう。


◆キャッシュカードの紛失に気づいた場合には、解約の如何に関わらず亡失届けが必要です。連絡する際は、通帳の記号番号・正確な団体名・設立年月日・団体の住所・口座の代表者名などの箇条書きを手元に用意しましょう。【カード紛失センター 0120-794-889

 特殊な事情により、規約や総会議事録などが必要になる場合は、 任意団体名義のゆうちょ口座開設 ページに見本がありますのでご覧ください。他にも「ゆうちょ・団体口座・必要書類」などのGoogle検索で関連記事がみつかります。(雛形も色々ヒットしますが、人格なき社団の要件に適合する雛形を参照してください。)